プログラミング学習記録ブログ

ちなみに、外国人なので、日本語が少しおかしいかも、、すみません

MySQLの操作

今回は
- テーブルの作成
- 扱えるデータ型
- フィールドの設定
について纏めたいと思います。

テーブルの作成

create table テーブル名 (フィールド名1 データ型1, フィールド名2 データ型2,........);
テーブルの作成方法は上記のコマンドになります。
 成功したら、Query OK, 0rows affectedが表示されます。また、テーブルを一覧表示をしたい場合は
show テーブル名;
を入力すれば、作成したテーブルを一覧表示できます。

扱えるデータ型

  1. 数値
    int: 整数値
    double: 浮動小数点
  2. 文字列
    char: 文字列の長さが決まっている
    varchar: 文字列の長さが可変
    text: 文字列の長さを指定しない
  3. 日付
    date: 日付について
    datetime: 日付と時間を両方について
    例:
    create table users(id int, name varchar(255));

フィールドの設定

データ型の指定の他、フィールドの設定をすることができます。
1. 空欄不可:
not null
2. 自動連番:
auto_increment
3. インデックス
主に主キー キー ユニークキー三種類があります。
主キー: primary key(一つしかつけられない)
キー: key(よく検索されるもの)
ユニークキー: unique(重複したらエラーで弾いてほしい場合)
例:

create table users(
id int not null auto_increment primary key, 
name varchar(255) unique);

idは整数型で、空欄不可、自動連番、主キーと設定しました。